虫歯治療

患者さん目線で虫歯治療を行う

当院の虫歯治療のコンセプト

自分が虫歯になったらどのような治療をしてほしいか?と考えて治療を行っています。

なるべく歯を残してほしい、なるべく歯を削られたくない、できれば痛みを抑えて治療をしてほしい。そう思うのは、歯科医師であっても同じです。

初期の虫歯は予防処置によって元の健康な状態に戻すことは可能ですが、ある程度虫歯が進行してしまうと、歯を削る処置が必要になってきます。

発見が遅れれば送れるほど、治療に時間を要し、歯や歯の神経を失うリスクが高まってしまうため、早期に治療を受けていただくことが重要です。

「自分が患者さんだったら」という目線をもって、虫歯治療に向かわせていただきます。

当院の虫歯治療のコンセプト

歯の保存を第一に考えた虫歯治療

歯の保存を第一に考えた虫歯治療

歯の保存を第一に考えた治療を行います。それは、ご自身の歯に勝るものは存在しないからです。

どれだけ医学が発達しても、一度失ってしまった天然歯を取り戻すことはできないため、できるだけ歯を残したいという思いで治療に臨んでいます。

ブリッジ・インプラント・部分義歯など、歯を補う治療はありますが、あくまでも「人工物」であることには変わりまりません。

治療後のメンテナンスも含め、ご自身の歯で出来るだけ過ごしていただくために、歯の保存にこだわります。

他院では抜歯となってしまうと言われた方も一度ご相談ください。当院ではもしかすると、歯を残せる可能性があります。

歯科のセカンドオピニオンも実施していますので、一度ご相談ください。

歯髄(歯の神経)を出来る限り残す

歯髄(歯の神経)を出来る限り残す

虫歯が進行することで、抜髄(歯の神経を取る)しなければならないケースがあります。

歯の神経から送られてくる栄養が歯に届かなくなることで、歯は枯れ木と同じようになってしまいます。つまり、歯が割れやすくなってしまうということです。

そうならないためにも、保存できる歯髄(歯の神経)は出来る限り残す努力をしています。

もし神経を残せた場合は定期メンテナンスを行い、再発防止を徹底し、ご自身の歯を守っていただくことを患者さんにご協力いただきます。

痛みの少ない虫歯治療を

電動麻酔器

電動麻酔器

レーザー治療器

レーザー治療器

歯医者に限らず、「注射が好き」という方はあまりいないかと思います。特に歯科治療では、歯肉に注射針を刺すことに抵抗感があるう方も多いのではないでしょうか。

麻酔がきちんと効いていれば治療中の痛みを感じる方はほとんどいませんので、麻酔注射が「歯科治療は痛い」と考えられる原因かと思います。

当院では当院では、注射をする前に歯ぐきに麻酔薬を塗り、痛みをやわらげつつ、電動麻酔とよばれる麻酔装置によって麻酔液を注入します。そのため、ほとんど痛みを感じないことに、驚かれる患者さんも多いですね。また、麻酔液を体温と同じ温度に温めることで、より麻酔の不快感を軽減する工夫もしています。

「麻酔が苦手だから、歯医者に行くのがイヤだな」という患者さんは、ぜひ当院へお越しください。

虫歯治療成功のポイント

虫歯を取り残さない

虫歯を取り残さない

虫歯を取り残すと、取り残した部分が原因となって再発をしてしまいます。虫歯治療で最も大切なのは、「なるべく削らずに、完全に虫歯を除去する」ということです。

最小限の治療に抑えることのみに集中するのではなく、虫歯を完全に除去することを念頭に最小限の治療に留めることが、虫歯治療の成功のポイントの一つです。

適合性の高い修復物

適合性の高い修復物

虫歯治療後は、削った部分を補うためにインレー・アンレー・クラウンといった詰め物・被せ物治療を行います。

このとき、適合性が高い修復物をセットすることができなければ、歯肉と修復物の間に虫歯になる隙を与えてしまいます。

適合性の高い修復物を製作し、ミクロン単位で調整を行い、再発する隙を与えないような治療が求められます。

清潔な口腔内を作り、維持する

清潔な口腔内を作り、維持する

虫歯は細菌が出す酸によって歯が溶かされていく病気であることから、この細菌に侵されないような口腔内を作り、維持しなければ再発を繰り返してしまいます。

また、修復物も人工物であることから経年的に問題が起こる可能性があります。

定期的な通院でメンテナンスを行い、口腔内を清潔に保ちながら修復物のチェック、ブラッシングのチェックなどを行い、細菌に侵されない口腔内を維持する必要があります。

虫歯の段階と治療内容

C0:症状がなく、虫歯の初期

C0

この段階では初期の虫歯になりますので、クリーニング・フッ素塗布・サホライドで虫歯の進行を食い止めることが可能です。一般的には経過観察を行うことが多いです。

C1:エナメル質まで進行した状態

C1

エナメル質に限局している小さな虫歯です。部位によっては経過観察、あるいは虫歯の部分を削り、コンポジットレジン充填などで処置を行います。

C2:象牙質にまで虫歯が進行した状態

C2

象牙質にまで虫歯が進行し、深い穴が空きます。虫歯を取り除いたあと、部位により金属・コンポジットレジン充填・セラミックなどで治療を行う場合が多いです。

セラミックの詳細についてはこちらをお読みください。

C2の症例

銀歯の隙間から虫歯が再発

神経近くまで進行した虫歯

適合性の悪い金属が装着されていた一例です。金属の境目から虫歯が進行しています。金属を外してみると、神経近くまで虫歯が進行していました。

C3:神経まで虫歯が進行した状態

虫歯が神経まで達している状態で、根管治療が必要となります。治療を行なった後、金属やセラミック材料でクラウン(被せ物)を被せる治療となります。

C3の症例

銀歯の下が虫歯になっている

術後の写真

適合の悪い金属の場合、歯と金属の境目にプラークが付着しやすく、経年的に歯茎が退縮が起こり、そこから虫歯になる場合があります。オールセラミック・クラウンで治療した状態です。オールセラミックはプラークが付着しにくく、歯茎の退縮も起こりにくい材料です。

C4:歯が溶けてしまい、歯根だけが残っている状態(抜歯)

C4

放置すると進行してこの状態になる。抜歯か保存かの選択に迫られるので、検査をして残せるか残せないかを判断して行きます。当院では、余程悪い状態でなければ、保存することが可能です。骨より先に進行している場合は、MTM(部分矯正)や外科処置によって歯を保存することが可能です。

歯の保存をする治療(歯の再植)はこちら

虫歯治療の流れ

虫歯治療の流れ

  1. ご予約
    当院は感染予約制なので、まずはご予約ください。
    電話予約
    ご予約・ご相談
  2. 体温計測及び問診票の記入
  3. ヒアリング・カウンセリング
  4. 口腔内の検査(口腔内検査・レントゲン撮影)
  5. 応急処置(主訴の改善)
  6. 治療計画のご説明と同意
  7. 治療開始(虫歯治療及びプロフェッショナルクリーニング)
  8. 修復物の製作(型取り・仮歯・修復物の製作)
  9. 修復物のセット及び調整
  10. 定期メンテナンス

医院それぞれの流れがありますが、当院ではこのような流れで虫歯治療を進めます。

銀座・銀座一丁目で虫歯治療をご検討の方へ

銀座・銀座一丁目で虫歯治療をご検討の方へ

アイタワー歯科クリニックは、銀座一丁目駅直結、銀座駅・東銀座駅からも徒歩5分の位置に医院があります。

当院では、歯や歯の神経の保存を第一に考え、できる限り痛みや不快感に配慮した虫歯治療を行っています。

虫歯は繰り返す病気ですので、再治療の連続で最終的には歯を失ってしまう方が少なくありません。だからこそ、違和感やしみ、痛みを感じたら早期に治療を行ってほしいと願っています。

理由は、早期に治療ができれば、歯の神経もしくは歯を保存できる可能性が高くなるからです。

当院には歯科衛生士も豊富に在籍しています。定期的なメンテナンスを通して、虫歯の再発予防を行うことであなたの歯を守ることができます。

虫歯治療が必要になられたら当院へご相談ください。